基本的考え方
当社は、複数の投資信託財産と投資一任契約に係る顧客資産に係る有価証券等(有価証券、有価証券に関する信用取引及びデリバティブ取引をいいます。以下「有価証券等」といいます。)の売買注文が同一の売買条件(有価証券等の種類及び銘柄、売付又は買付の別、取引種類並びに執行価格又は価格帯)である場合については売買注文を一括して発注(以下「一括発注」といいます。)する場合があります。但し、市場の動向あるいは取引の緊急性等の観点から一括発注とすることが適切ではないと判断した場合、また当社自己取引との一括発注は行いません。
対象有価証券等
一括発注の対象となる有価証券等は、取引所金融商品市場、外国金融商品市場又は店頭売買金融商品市場に上場又は登録されている有価証券等とします。
約定単価
一括発注に適用する約定単価は平均単価によるものとします。平均単価は、一括発注に係る総約定金額を総約定数量で除して算出された価格とします。なお、当該計算方法により算出された価格に端数が生じる場合の端数処理について、あらかじめ発注する第一種金融商品取引業者等と桁数及び端数処理の方法を取り決めるものとします。
約定結果の配分方法
一括発注に係る約定結果の配分は取引単位で行うものとし、配分方法及び端数処理は以下の通りとします。
(1)有価証券等の配分
口座配分は以下の手順により決定します。
①約定数量の比例配分
各口座の注文数量×(総約定数量÷総発注数量)
②売買単位の調整
①による配分の結果、売買単位未満の端数が発生した場合は、四捨五入により売買単位株数を単位とした約定配分に調整する。約定配分の合計が実際の総約定数量と一致しない場合(一部出来の場合)は、口座間における端数の乖離が最小になるよう、売買単位株数未満の端数が大きい口座から順に最低売買単位株数ずつ配分調整します。
(2)約定金額の配分
各口座の約定金額は、(1)によって配分された数量に平均単価を乗じて得られた金額とします。
最良執行の基本方針
当社は、受託者責任の観点から最良執行については、表面的な価格のみならず、受渡し決済の質、注文の数量、手数料、市場の評価、格付け、執行のスピード、他のサービスの質等、様々な要素を勘案することとします。
社内管理体制
当社は、一括発注による取引の適正な履行を確保するため社内規程を制定するとともに社内体制を整備します。また、一括発注の適正な履行状況を確保するため管理部門が業務執行状況を検証するものとします。